ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

サビにハモリを付けてマスターでさらに音圧アップ

初心に戻って曲を作る

Back to Basic15 Mixing3

今日も余談は抜きにして早速DTMを始めようと思います。

なんか疲れてるけど頑張るぞー!

 

前回の記事はこちら。

ピアノ・ギター・ベースのミキシング【ドラムパートと足並みを合わせて】

スポンサーリンク

ハモリ追加に併せてバスを再構成

再構成ってほどでもないんですけどね。

ちょっとボーカル周りのトラックを見直しました。具体的には、サビのボーカルとそれ以外を別トラックにするという意図で「Vocal2」トラックを新設。

SONARトラックビュー Vocal2トラックを追加

*Vocal2トラックを新設*

そしてVocal2にサビのボーカルクリップを、Vocal1にそれ以外のボーカルクリップを振り分けます。

SONAR画面 ボーカルクリップの振り分け

*上下に振り分け*

サビってどうしてもAメロ・Bメロに比べて多くのパートが出てくるので、相対的にボーカルが埋もれるパターンになりがちなんですよね。なのでそうなった場合に個別にボリューム調整できるようにしたわけです。色々仕上がっちゃった後にやるの面倒だから今のうちに。

まぁミキシングが上手な人は、こんなことをしなくてもイコライジングなどで聞き取りやすくできると思うんですけどね…。

 

嘆いてもしょうがない。

 

続いて、さらにハモリトラックを追加します。

SONAR画面 Hamoトラックを追加

*さらにハモリ用トラックを追加*

「Hamo」って名前のハモリトラックを追加。わかりやすいでしょ。

これでトラックの整理はOK。

それぞれオートメーションを設定したいのでバスも個々に用意しなきゃね。完全に分けといた方が細かく設定できますもんね。

バス数が制限を超過してしまったのである

そしてバスを追加しようとしたその時であった。

 

 

SONAR バス数超過の警告

*何ぃ??*

 

 

「バス数が制限を超過」…?

なんてことだ。

制限があるのはプラグインシンセの数だけだと思っていたのに…バスにもあったんか。きっとSONAR LEだからでしょうね。有料版のちゃんとしたSONARにはきっと制限は無いはず。くそぅ…欲しくなっちゃうぜ。

とりあえず使用していないメトロノームバス(.cwpファイルを新規に作成した場合にデフォルトで設置されているバス)を削除して対応することにしました。

SONAR コンソールビュー バスの構築

*とりあえず同じ設定で*

無事にバスの設置完了。

とりあえずハモリバスは他ボーカルバスと同じ設定にしておきました。

うん、一つ勉強になりましたね。

 

「バスは8つまで」

 

次回から気を付けようと思います。

ハモリのアレンジ

ハモリを付ける下準備としてメインのボーカルクリップを整えておこうと思います。

ボーカルトラックのミキシング

まず、今回ハモリを試しに入れてみる区間だけオートメーションを設定。

SONARトラックビュー オートメーションの設定

*2番のサビ手前~サビまで*

2番のサビで試してみることにしたのでその手前の区間からオートメーションを設定しておきました。仮なのでざっくりですけどね。

 

・オリジナル曲2番(オートメーション設定後)

 

そしていつものイコライジング、コンプレッサー、リバーブに加えてボーカルトラックにはディレイも設定。

 

・オリジナル曲2番(仮ミキシング後)

 

バッキングに馴染んだ感じがしますね。

でもちょっとディレイが強過ぎるかな??わたしの好みとしてはもうちょっとタイトな方がいいかな。

後で再調整します。

2番サビにハモリを付けてみた

これで準備はOK。早速ハモリを録りました。

音源をどうぞ。

 

・オリジナル曲(2番サビ ハモリ入り)

 

やっぱりハモリが入っている方がいいですね。もの足りなさが少し軽減された気がします。

実はこの後、何かもう一声アレンジしたくて色々試したんですが、どうもしっくりくる音が無いんです。何を入れてもはまらない感じ。

きっとこの曲はこういう曲なんです。

そういうことにしてこれ以上のアレンジはしないことにしました。このまま仕上げまで持っていこうと思います。

マスタートラックでさらに音圧を上げた

ついでにマスターのエフェクト類も挿しちゃいました。

具体的にはコンプレッサーとリミッターです。イコライジングはまだしてませんが、それこそ本番のレコーディングを済ませてから一番最後にやります。

 

・オリジナル曲(2番 ハモリ入り ミキシング済み)

 

併せて各パートのボリュームも再調整しましたよ。相対的にボーカルを大きくしました。先ほど気になったディレイも少なめに再調整しましたがいかがでしょうか。自分的にはちょうどいい感じになったかな。

 

 

えー、今日はここまで!

 

実は頭の中がなんだか混乱しつつあります。まだ時間はあるのでまだ出来るっちゃあ出来るんですが、このまま進めているとハマりそうで怖いんです。「もう一声アレンジ」で煮詰まっちゃったのかな。

 

なので今日はここで終わり。

また次回すっきりした気分で続きをやろうと思います。

 

それでは。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索