ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

ベースとストリングスを追加【オリジナル曲「フェイバリット」】

バラードを作る

favorite5 Bass&Strings

家族の体調不良につき久々の更新。

三日ぶりになるのかな??

あくまで趣味で始めた音楽とDTMなのに、もはや二日も休むと謎の罪悪感にかられる始末です。良くないですね。この年になっても未だ自分に関する新しい発見を繰り返す毎日ですが、自分って本当に律儀なんだなぁと再確認する今日この頃。皆様においてはいかがお過ごしでしょうか。

 

というわけで、今日は何しようかな~。

メロディはとりあえずピアノでフォローしているので仮歌はまだいいとして、ベースかな。あと今回はストリングスを使用したいと思っているのでその辺を進めていきましょう。

 

それでは今日のDTM、スタートです。

 

前回の記事はこちら。

ピアノ・その他バッキングのアレンジ【オリジナル曲「フェイバリット」】

スポンサーリンク

ベースを追加する

まずは進捗の確認から。

 

・オリジナル曲「フェイバリット」

 

コード弾きの楽器を追加しました。なんとかMalletなんとかってやつ。

それとピアノのコンビネーションでサビまで作ったんでしたね。

ベースとストリングスに関しては結構明確なアレンジのイメージがあるんだけど、実際に音を入れるまで分からない部分もあるのでちょっと不安。

 

まずは、ベースのアレンジから始めます。音色はいつもアイツです。

Cakewalk Sound Center画面 Simple Fingered2

*Simple Fingered2*

そう。いつものSimple Fingered2。

決して手抜きじゃないんだ。今回はかなり色々なベースの音を聴いた。マジだぜ??アコースティックなベースからかなりシンセなマブいやつまで、本当に幅広く聴いたのさ。でも俺の心にフィットするのはこいつしかいなかった…。一緒に行こうぜ?スピードの向こう側へ。俺、生涯現役だもんで。

 

なんかねぇ、かっこいいベースの音たくさん入っているんだけど使い方が全然わかんないんですよ。特にシンセ系。聴いた感触は「かっこいい・おしゃれ」なんだけどいざ曲にハメてみると全然ダメ。

たぶん私の作るベースラインの問題だと思うんです。あと普段聴いてる音楽の問題。イメージが貧弱で上手く使えません…実にもったいのうござる。とりあえず今回はあきらめてSimple Fingered2でいきます。あきらめフィンガードでいきます。

 

ベースは待って待ってサビから入ってくる形にしましたよ。

早速音源をどうぞ。

 

・オリジナル曲「フェイバリット」ベース追加(サビ前から)

 

ベースでかっ!

でもこの方がベースラインがわかりやすそうなので修正しないで掲載しますね。

今回のベースはバスドラとのシンクロ率高めにしました。われながらバスドラとメロディとの兼ね合いがなかなかいい感じに仕上がってるので、それを補強する感じです。繰り返しの頭ではベースでアルペジオみたいなものを弾いてみました。コードはDメジャーセブンスですがどうでしょうか。これもなかなかいい感じなんじゃないかなって思ってるんですけど。

ストリングスを追加する

続いてストリングス。音色はこれです。

Cakewalk Sound Center 画面

*Violas Espressivoっていう音色*

Espressivo(エスプレッシボ)は音楽用語で「感情を込めて・豊かな表現で」みたいな意味なんだって。感情を込めて弾いたビオラ、って感じですかね。

結果的にはこのエスプレッシボ部分が全くいらないんだよな…。詳しくは後述します。

 

というわけでストリングスアレンジを追加した音源をどうぞ。ストリングスは2番の後半から入ってくる形にしました。

 

・オリジナル曲「フェイバリット」(ストリングス追加)

 

ね。

超エスプレッシボしてるでしょ。フワぁ~って…そしてまたフワぁ~って…。使いにくすぎる。でもいい音がこれしかないんだよ。どうしよう。エスプレッシボ憎い。

頭がかなり小さい音からフェードインしてくるのでまずタイミングが取れません。クォンタイズしてリズム通りの譜面にするとかなり遅れて聞こえます。なので、音源はこれでもタイミングを前にずらしてあるんです。でもまだ大分もたついてますね。

ただ頭の音は小さくとも鳴っているわけで、あまり前にずらしすぎると今度は逆に前にズレて聴こえるんですよ…。非常に困っています。

 

曲全体のアレンジのコンセプトとしては、Aメロ、Bメロのアレンジの物足りなさは歌でカバーして、なんとかサビまで持たせる。サビからはベースやストリングスが強力な援軍として現れ、何とか持ちこたえた自軍の隊列を再整列、残った戦力を結集させてもう一度敵陣に突入する。この頃には敵の士気もかなり下がっているはずなので、三倍の兵力といえども打ち崩すことは十分に可能です。

後は半年前に潜入させた隠密の働きにより何人が寝返るか…くっくっく…。

 

よく考えたら「前半を歌でカバーする」ってのが難問ですね。音程の幅が広くて上手に歌えないような…。ちゃんと歌の練習しよう。最近ギターばっかり弾いてるから。

 

次回はストリングスのエスプレッシボな部分や、サビの入り方など、気になるディティールを修正していこうと思ってます。地味な記事になりそうな気配。

一応今回アレンジしたストリングスとベースのみの音源です。参考までに。

 

・オリジナル曲(ストリングスとベースのみ)

 

それでは。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索