ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

8ビートで曲を作る第二弾

8ビートで曲を作ってみよう2

SONAR ギターを入れた

最近色々SONARの新しい使い方を覚えてきたので、復習がてら前回シリーズと同じような感じでもう一曲作ってみようかなと。

と、いうわけで8ビートシリーズ第二弾です。

今回はちょっとアレンジにも挑戦して、より曲っぽくしようと思ってますよ。

 

前回の記事はこちら。

SONARでMIDIをオーディオに変換する方法まとめ

スポンサーリンク

8ビートを作る

まずは、ドラム用のプラグインシンセを挿入しましょう。

プラグインシンセの挿入

いつもはメニューバーからプラグインシンセの挿入をしていましたが、今回はブラウザ画面から挿入してみます。

SONAR ブラウザ画面 からプラグインシンセを挿入

*今日はこっちから挿入したい気分*

【ブラウザ画面Synthタブより+をクリック→プラグインシンセ→任意のプラグインシンセ(今回はSI-Drum Kit)】で挿入できます。

SI-Drum Kitを4つ追加

*どんどん追加*

前回と同じくバスドラ・スネア・ハイハット・シンバルの4トラックを追加しました。一緒に作っちゃうとミキシングの時難しそうだからね。

SONAR トラックビュー画面

*トラック名も変えた*

わかりやすくトラック名も変えました。トラック名部分をダブルクリックすれば簡単に変えられるよ。

MIDIの入力

さて、8ビートを入力しましょう

SONAR 画面 MIDI入力後

*バスドラ・スネア・ハイハットを入力*

8ビート出来上がり!

作り方は前回シリーズを見てね。

カテゴリー: 8ビートで曲を作ってみよう

 

早速聞いてみましょう。

む…ハイハットのベロシティが上下していて聴きにくいですね。調節したい。

まずは確認してみましょう。

SONAR ピアノロール画面

*バラバラ*

クリップをダブルクリックして開くピアノロール画面です。

上下にバラつきがあります。わたしがキーボードを叩く強さをリアルタイムにデータにしたものです。リアルな感じはするんだけど、ちょっと上下がありすぎかなぁ…

もうちょっと平坦にしてみましょう。

Drawを選択

*鉛筆マーク*

まずは画面左上のポインタセレクタからDrawを選択。

一拍目を強く、二拍目を弱くしたいので、ピアノロール画面のベロシティ部分をギザギザになぞっていきます。なんとなくニュアンスをつけたくて。

SONAR ピアノロール画面

*ザックリとギザギザに*

数字でベロシティを入力することもできるんだけど、ちょっと機械的になっちゃうのであえてアナログな方法でやってみました。

調整した後の音源です。

ハイハットの感じがさっきより平均的になったような、ならないような…。そもそも図のギザギザがだんだん上昇してるな。

…うん。

まあいいか!

さて、どんな曲にしようかな♪

曲の雰囲気を作る

さっきの8ビートをループしながら、ギターを弾いてフンフン歌ってみます。

なんかテンポが早いな。

BPMを変えました。

SONAR BPM変更

*ゆっくりにした*

BPM75にしました。そしてギターを入れてみました。

SONAR ギターを入れた

*ドラムをコピペしたよ*

とりあえずドラムトラックを4倍にコピペして、ギターを入れて見た音源がこちら。

超雑音が入ってますが、まぁ気にしない。

なんとなくAメロとBメロって感じかなぁ。フンフン歌いながら弾いているのでメロディーもそれとなく仕上がってます。

イメージが固まって来ましたよ!

次回はたぶんメロディーです。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索