ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

事情によりギターを録れなくなったのでCメロを作ります

2016年最後の曲を作る

the end of the year

ふぅ…。

うさぎに噛まれたACアダプター

*これが事情だ!*

犯人のうさぎ ネザーランドドワーフ

*犯人*

 

 

…やられた。2度目です 笑。

 

前回の反省を踏まえてケアしていたんですが、ちょっとした隙をつかれてしまいました…まさに忍びの技よ。画像のドヤ顔をご覧いただければ彼女(雌なんです)のしてやったり感が伝わるんじゃないでしょうか。

ちなみに、やられたのはエフェクターのACアダプターです。よってギター録りはしばらく出来ません。この後ネットで注文する予定なので、新しいACアダプターの届き待ちですね。

 

消去法で今日は2番以降の作曲を進めようと思います。

 

前回の記事はこちら。

ベースラインも極力シンプルにしたい

スポンサーリンク

前回の進捗音源を確認

気を取り直して音源確認しましょうか。

 

・昨日までの進捗音源

 

ベースがついてかなり雰囲気が固まってきましたね。嬉しいな。

とりあえずできるだけコピペを駆使してどんどん先を作っていこうと思います。今のところ特にイメージは無いんだけど、作っていけば出てきそうな気がする。

迷わず行けよ行けばわかるさ、的な?

オリジナル曲2番以降の作曲

それでは先ほどの音源をもとに2番以降を作曲していきます。

コピペで2番を作る

進捗音源の時点でもう2番の頭まで入っているので、素直にそのままコピペしていけばいいじゃないか。

SONAR トラックビュー トラック表示部 コピペで2番を作る

*コピペで2番を作ろうぜ*

画像はピアノクリップを丸々コピペしたところです。

同じようにドラム、ベース、ボーカルクリップもコピペしました。

 

オリジナル曲 2番

 

前回迷っていたイントロの件ですが、こうして2番まで通して聞いてみるとやっぱり必要ですね。現状のイントロは2番へのつなぎとして調度いい感じ。本当のイントロは違うものを改めて別に作りましょう。

とりあえず今日のところはこのままで。後日ね。

そのままCメロをピアノで弾いてみる

やっぱり音楽はフィーリング!というわけで、このままの流れで深く考えずキーボードに向かってみました。どんな感じになることやら。

 

・Cメロ ピアノ

 

音源は2番の終わりからです。

なんとなくマイナーで入ってみました。正直メロディは全然考えておらず、完全に演奏主導ですが…まぁいいか。流れとしては気に入ったのできっとメロディもすぐ浮かぶことでしょう。

今日はとにかく迷わず行きます!

続いてCメロのドラム

ピアノの演奏に既にある程度のリズムの明示があるので、それを壊さないような無難なドラムを目指します。今回のオリジナル曲はとにかく「無難」がテーマです。

 

・Cメロ さらにドラム

 

う~ん…あらためて聞いてみると前半のドラムが中途半端ですね…。バスドラをきっちり刻むべきかなぁ。タムも中途半端に入っていて間延びした印象。

逆に後半はいいかな。ハイハットもいい感じのアクセントになっているような気がします。

気になる部分は明日もう一度聞いた上で修正します。時間を置いた方が印象が鮮明になるので。

最後にCメロにベースを付ける

ここまで来てしまえばベースラインはおのずと見えてますね。見えてる通りに素直に弾きましょう。

 

・オリジナル曲 そしてベース

 

やっぱりバスドラはちゃんと刻んだ方が良さそう。ベースが付いてよりわかりやすくなりましたね。ベースが刻んでいるのでバスドラもそれに合わせる形じゃないとなんだが収まりが悪いんです。

ついでにラスト大サビの雰囲気を味わいたい

ノリでラスト大サビまで踏み込んでみました。ピアノだけね。まずは音源をどうぞ。

 

・オリジナル曲 ピアノだけラストまで

 

いい感じの流れですね!早くドラムやベースを付けてみたい!もちろんメロディも。テンション上がるなぁ。

ラストはピアノだけでちょっとわかりずらいかもしれませんね。サビのリフレインではウォウウォートゥナイトを使う予定です。それは何かって?…ふふ…アホらしいので説明しません。

 

今日のDTMはここまで!

次回はラスト大サビのアレンジに取り掛かります。

 

お楽しみに。

【今年の残り:あと27日】

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索