新しい音色を追加したらサビのメロディが引き立ったかもしれない
明日から久々のお仕事です。
年末から今日まで、かなりぼんやりと、そしてのんびりとしたお正月休みを過ごし、すっかり身も心もなまりきってしまいました。
正直、またシャキっとした日々が始まるのが楽しみ!
予報ではこの一週間は連日雪とのことなので、心配なのは天気だけですね。わたしは徒歩で長い距離を通勤しているため、天気予報は馬鹿にならないマターなんです。
今日は連休最後のDTM。
楽しんで進めていきますよ。
前回の記事はこちら。
スポンサーリンク
懸案はサビ!
というわけで進捗音源をどうぞ。
・オリジナル曲 前回までの進捗音源
Aメロ・Bメロが複雑な響きで構成されている反面、サビは思い切ってキャッチ-なコード進行にしてみました。いわゆる「落ち」的なイメージです。
アイデアは悪くないと思うので、メロディもいい感じに乗せたいところ。サビに加えたドラム音色も浮いているし…なんとかしなきゃな。
サビのバックトラック修正その1
前回追加したDR Funky Linear 2 GDですが、どう聴いても浮いています。首を傾けて聴いても、逆立ちして聞いても、むしろ寒さに震えながら裸で聴いても浮いていたので「これは間違いなく浮いているんだな」と確信しました。
風邪をひく前に修正します。
DR Funky Linear 2 GDは使用しないことにして、新しい音色を追加することにしましたよ。
まずはこちらの音色。
・Electric blipz
Cakewalk Sound CenterのElectric blipz。
もう何度か使用しているおなじみのアイツです。ドラえもんでいうセワシ君ぐらいは登場しています。
相変わらず明確なイメージが無いのでとりあえず無難そうなポコポコ音を16分で刻んでみました。
・オリジナル曲 Electric blipz追加
ARP Bass Berlin Style MKが奏でる役割を補強する感じになりましたね。これはこれで良いかと思うんだけど…逆に自然に入りすぎてインパクトが無い感じ。もうちょっとだけパンチが欲しいんだよなぁ。
もうちょっと音を加えてみますか。
サビのバックトラック修正その2
サビまでがタイトな音像になっている分、やはりサビでは広がりのあるパッド系の音が必要なんじゃないかと思うんです。かといってこれ以上クセをつけたくない。なぜならこの時点でもうほとんど手に負えていないから。
弱気な気分にふさわしく、出来るだけ無難なパッドを追加してみました。
・オリジナル曲 無難なパッド追加
ちょっとメルヘン過ぎ 笑??
どういうわけかこの音色がすっごい気に入っちゃったの。だからもうしょうがないの。どうしてもこの音を入れたいの。
・Bell Piano Soft MK
星の王子様的なメルヘン音色なのか?
…もしくは「星の王子 ニューヨークへ行く」??…いや、それは全然違う。
エディーマーフィーは全然違う。
サビのメロディを作る【テーマはメロディアス】
バックトラックは無難な状態になったでしょうか。もちろんメルヘン加減は抜きにして。どちらにしろ主体であるメロディが無いままこれ以上詰めてもいいことがないので、そろそろメロディに手を付けようと思います。
テーマはもちろんメロディアス!
複雑なイメージのAメロ・Bメロの落ちになるようにシンプルなメロディにしたい。
既に出来上がっているバックトラックに合わせて気負いなくキーボードを弾いてみました。
・オリジナル曲 サビのメロディ入り
どうでしょうか。
本当に奇をてらわず気持ちのままに弾いたので、そんなに変になってはいないはず…なんだけど。もちろんわたし自身は気に入っています。エディーマーフィーのメルヘン音色もむしろこのメロディを引き立てているような気がする。正直サビのメロディと共に、歌詞というか曲の世界観も出来上がりつつあるんだぜ。一安心じゃないか。
というわけでこのままBメロも作りこんでみましたよ。
全体像をどうぞ。
・オリジナル曲 全体像
Bメロのイメージが伝わりずらいんじゃないかな~っていう懸念がある。
相変わらずボキャブラリーが足りないのはご容赦下さい。Cメロは歌というよりは、ハモリの上からどんどんメロディが重なってくる感じにしたいんですが、ピアノの仮メロディではその雰囲気が出せているとは思えません。そのうちちゃんとしたボーカルでの仮メロディを入れるのでそれまでお待ちくださいね。
それと、音源の通り、Bメロからサビへの間に1小節を挿入しました。一応「落ち」感の増幅を狙ったつもりです。この辺は歌詞の具合によって完成は全然違う形になるかもしれません。
結構ちゃんとした曲になってきましたね。よかった。
曲の構成としてはこれで完成でいいかなって思っています。
次回はSynth Master Playerの使い方練習も兼ねて、現在使用しているプリセット音色を少しカスタマイズして、より自分のイメージに近い音作りをしてみようと思います。
お楽しみに。