ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

コピペを駆使して2番爆誕

自由に作曲【テーマ無し】その1

No theme6 The Second Verse

寒いのは変わりないんだけど、突然春っぽくなった気がしませんか。

なんていうか…匂い?それとも香り?

上手く表現できませんが、寒さの中に春の息吹のようなものを感じるんだよなぁ。

で、なんとなくカレンダーを見ていたら、去る2月4日に立春を迎えていたんですね~。全然気にしていませんでした。昔は「こんなに寒いのに何をもって春なのか」と暦に首を傾げていたものですが、なんとなく腑に落ちてしまった今日この頃。

季節感、ということなんでしょうね。

 

 

こういうことを体で理解し始めた時に痛感することがある。

 

 

あぁ、オッサンになったんだなと。

 

前回の記事はこちら。

SONARでアレンジを進めています【ギターパートの追加とピアノ】

スポンサーリンク

やっぱりフルバージョンで作ります

記事の冒頭を書きながら「あ、そういえば今日ってバレンタインデーだった」と頭の片隅に一瞬だけ浮かびましたが「それこそ心の底からどうでもいいや」と立春の件を書ききる辺り、本当にオッサン化していますね。

まぁね、こういうのは歳相応が一番いいんだから。負け惜しみじゃないんだぜ!

 

進捗!

 

・テーマ無しオリジナル曲 進捗音源

 

うん。やっぱりフルバージョンで作ろう。

ここで終わってしまうのは自分自身物足りないのと同時に、この曲については当初から結構明確なイメージがあるのでサクサク作れそうな気がするんですよね。

というわけで先に進もう。

今日はコピペを駆使して2番を作ろうと思います。

SONARってコピペできて便利だね

ね。

今さらですが現代に生まれてよかった。

こんなにお手軽に音楽が楽しめるなんて。

SONAR トラックビュー クリップ表示部 コピペ前

*コピペする前の状態*

上の画像がコピペする前、つまり現状の状態です。

62小節辺りからアウトロ部分が始まっているわけですが、2番に突入するならアウトロはまだ先になるので不要。というわけでカットしちゃいます。

そしてドーンとコピペ。

SONAR トラックビュー クリップ表示部 コピペ後

*ドーン!*

フハハハハハ…愉快愉快!もう2番が出来た!楽勝じゃないか!!

早速聞いてみよう。

 

・テーマ無しオリジナル曲 1番と2番のつなぎ

 

…代り映えのしないテーマ部分。

Aメロ入りは一番と同様のアレンジ。

 

さすがにこのままじゃ面白くなさすぎですね。

 

アレンジしましょ。

SONARって簡単に編集が出来て便利だね

ねぇ。

気になる部分だけちょちょっと直せるからいいですよね。

DTMならではです。

 

まず、全ての基盤となっているドラムパートを修正しました。

 

・テーマ無しオリジナル曲 ドラム修正

 

ピアノとベースは一旦ミュートにしてあります。

イントロからAメロへのつなぎ部分のブレイクを無くし、普通に繋がっていくドラムに変更。続いて修正したい部分のギタークリップを切っちゃいます。

SONAR トラックビュー クリップ表示部 ギターの録り直し部分をカット

*スパッとね*

具体的にはイントロ終わりからBメロ手前までのサイドギターを削除。イントロ終わりはコードを変えたいし、Aメロ部分は新たな気持ちでストロークしたいんです。

 

で、さっそく録り直しました。

 

・テーマ無しオリジナル曲 サイドギター修正

 

どうでしょう。

イントロ終わりのコードはまぁいいとして、Aメロはちょっと浮いてますでしょうか。ついでにリードギターも入れてみよっかな。

 

・テーマ無しオリジナル曲 リードギター修正

 

リードギターで刻み追加です。サイドギターもさっきより馴染んだ感じですね。

しかしこれあれだな。サイドギターはもっと単調なストロークパターンの方がハマるのかもしれません。今日はこのままにしておきますがいずれ録り直します。

最後にベースとピアノを合わせて仕上げる

今までの部分で流れは固まったので、後はそれに合わせてベースパートとピアノパートのアレンジをすれば完成。

 

・テーマ無しオリジナル曲 2番 アレンジ修正後

 

む~ン…

正直2か所迷っています。

1つ目はイントロ終わりのコード。現在は【F#m7→A/B】の進行になっていますが、【Am7→A/B】も捨てがたい。

迷ってます。

2つ目はAメロ頭のベース。ギターと一緒に刻んだ方がいいのはわかってる。でもあんまり刻みすぎるとサビの刻みが活きなくなってくるんじゃないかという恐れがある。

迷ってます。

 

次回はその辺りのアレンジを固めつつ、余裕があれば先に進もうと思っています。

それでは!

 

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索