ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

とりあえず曲の骨組みを最後まで作ってみるか【コピペで】

2017年作曲納め

The End Of The Year 2017 Construct

またしても3日ぶりの更新!

忙しさにかまけてついついDTMが後回しになってしまっていますが、この曲に対する熱が冷める前に形にしたいのは事実…!

 

 

こうなったら、ねじ込む…!

 

 

生活のわずかな隙間に…DTMをひねり込む…!!!

 

 

ねじ切れるまで力いっぱいひねった後パーマンセットみたいに小さくまとめて針の孔にグイっとひねりこんでやるぅぅぅぅ!!!!!

 

前回の記事はこちら。

イントロの作曲とベースアレンジ【今年最後の曲】

スポンサーリンク

曲の骨組みだけならコピペで組めるはずだ

はい。

進捗です。

 

・2017年最後の曲 進捗音源

 

こんな感じで曲の雰囲気はほぼ出来上がっています。

残された課題は以下の通り。

 

【前回のメモ】

・喉風邪が治ったら仮歌(それまでの仮メロをピアノ以外に変更)

・コード感を損なわない歪みの研究

・曲の先を作る【ギターソロ⇒変形Aメロ⇒大サビ】

 

歪みは本当、腰を据えてやるべきですね。ねじ込んではいかん。喉も相変わらずの調子です…っていうか子どもたちも本日から妙な咳をしだしており、このままだと家族全体でダラダラと長引くパターンになるかも。

というわけで、今日は曲全体の構成を作ることにしました。

これならコピペを駆使してサクッと進められそうです。

出来るだけコピペで、無理なところはちょっとコードを加えながら曲全体の構成を作る

まずは音源の終わり部分からです。

出来るだけ既存のクリップをコピペし、ドラムとピアノパートだけ最後まで作ってみようと思います。

ここはギターソロになる予定で適当なコードを繰り返して終わっていますが、このままだとわたしのイメージ的に先に繋がっていかない感じ。

コードを変えつつ、ソロ終わりからさらに次の展開につなげてみました。

 

・1番の終わり~ギターソロバッキング~ラスト大さびの手前まで

 

ドラムとピアノのみになる個所からが今回の作業部分です。

ドラムは全てコピペ。ピアノはコードを変えた個所だけとりあえず白玉で弾いています。

コードだけではなにぶんお伝えしにくいのですが、ギターソロ終わりから再びAメロ(厳密には1番サビの終わり)を経てこの後ラスト大サビに向かう流れにしました。

ラスト大サビもコピペで骨組み作り

大サビは丸々リフレインにするつもりでいましたが、いざコピペして聴いてみたらこれがまたしつこい。長い。自分で聴いていて飽きてしまうようではどうしようもないので、リフレインの途中からラストにスイッチしてみることに。

 

・ラスト大サビ

 

長さ的にはちょうどいい気がする。如何せんコピペなのでアレンジのチグハグ感はお許しください。次回きっちり直します。

 

う~ん。最後はもう少し引っ張ってもいいでしょうか。

 

・2017年最後の曲 全体の骨組み(今日の完成音源)

SONAR トラックビュー 現在の状態

*途中からピアノとドラム以外スカスカです*

 

このぐらいならしつこくないですよね。

 

それでは今日はこの辺で。

ねじ込んでやったぜ。

 

次回はこの荒れた骨組みをきれいに直していこうと思います。その作業の成り行きで、恐らくさらに骨組み自体も微調整されるであろうという予感。

 

それでは!

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索