ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

豚汁風味噌煮込みうどん

今日のご飯

豚汁風味噌煮込みうどん

今日の夕ご飯は何にしようかな~と何気なく冷蔵庫を漁っていたら、うどんを発見したのです。

熟成うどん

*普通のうどん*

「熟成」だそう。君はいつから僕んちの冷蔵庫にいたんだい。

生ものですからお早めにお召し上がりください

*生ものらしい*

生ものだから早く食べろってよ。ご丁寧ですな。

こちとら大人なんだから…全く。いらぬお世話を…

賞味期限が切れたうどん

*賞味期限2017/03/15(昨日)*

…!

YES!切れてるね!

大人とは言えミスすることもある。だって人間だもの。まぁ生ものとはいえ一日ぐらいなら大丈夫でしょう。気づいてよかった。

というわけで今日の夕ご飯は不可抗力でうどんに決定!煮込みうどんでも作ってみようかな~。

前回の記事はこちら。

ある日の町田のお1人ランチ【鶏の照り焼きとか】

スポンサーリンク

豚汁風味噌煮込みうどんを作る

今回なぜか思い立ってしまいましたが、実は煮込みうどんって一度も作った経験がありません。そもそもこの麺(生もの)を煮込んでもいいものなのだろうか。グズグズにはならないのだろうか。そんな辺りから探り探りのスタートになるわけですが、まぁ失敗したらそれはそれで楽しい記事になればいいな。

そんなわけで、調理開始です。

何はともあれ出汁を取ろうか

仕事の合間を見て鍋に昆布を入れておきました。

鍋に張った水に昆布を入れて放置しておく

*昆布を入れてしばし放置…*

鍋に張った水に昆布を入れて放置しておく 一時間後

*約1時間後*

しばらくして覗いてみると、いい感じに水を吸って昆布が開いていました。良さそうなので火を入れていきますよ。

お湯が湧いたら鰹節を投入

*鰹節も一緒に*

今回は上品なお吸い物を作るわけではないので、一番出汁である必要は無いような気がする。むしろしっかりした出汁の方が合うんじゃないでしょうかね。なので昆布は取り出さずにそのまま鰹節と一緒に煮込んでしまいました。

丁寧に灰汁を取りながら10分ほど煮込んだ後出し殻を取り出し、ほんの少しの塩で味を調整しつつグラッと沸騰させ、雑味を抜きます。

最後に出汁を沸騰させて雑味を抜く

*すっごい泡!*

昆布のぬめりのせいでなかなかの泡ですが、とりあえず出汁はこれで完成。

具の下ごしらえもしておこうか。

出汁取りに並行して具の下ごしらえをします。今回の材料は以下の通りです。

豚汁風味噌煮込みうどん 材料

*うどん・豚バラ・人参・大根・白菜・こんにゃく*

なんだか色どりが鮮やかですね。っていうか鍋みたい。俄然美味しく出来そうな気がしてきましたよ。

人参と大根は大きさを合わせていちょう切りにしておきます。

人参をいちょう切りに

*我が家はみんなニンジンが大好き*

大根もいちょう切りに

*大根もみんな大好き*

続いてこんにゃく。

特有の臭みがあるので切り分けたあと熱湯にさっと通しておきます。

こんにゃくを切り分けて

*他の材料と大きさを合わせて切り分けつつ*

こんにゃくを熱湯に通しつつ

*熱湯に通しつつ*

ざるに開けて粗熱を取っておく

*ざるにとっておく*

これだけで結構匂いが取れてさっぱりしますよ。

一手間ですが、煮汁などに臭みが移らなくなるのでおススメです。後は豚バラと白菜を適当にザクザクと切ったら具の下ごしらえは完了。

豚汁風味噌煮込みうどん 材料一覧

*やっぱり鍋みたい*

ちなみに、今回買いそろえたのは豚バラのみ。後は全て冷蔵庫にあった材料なんです。こういう料理って冷蔵庫の余り物が無駄なく使えて嬉しいですね。

豚汁風味噌煮込みうどん 調理開始

よく考えたらこれって煮ものじゃないんだよなぁ。出汁の量ってこれで足りるのだろうか。そんな不安を抱えつつ。

出汁が煮立ったら人参と大根を入れていきます。

出汁が煮立ったら人参と大根を入れます

*結構灰汁が出ます*

こまめに灰汁を取って、酒・みりん・しょうゆなどで軽く味を調えて…

…む。

ここでもう一つ疑問が。

味噌っていつ入れたらいいのさ。

味噌汁なら出来上がる直前に入れるけどねぇ…これ、一応味噌煮込みを作ってるわけだからな。

というわけでこの段階で味噌も投入することに。

お鍋に味噌を入れる

*いいんだよね…??*

味噌を溶かしてこんにゃくも入れました

*はい、入れちゃいました。ついでにこんにゃくも入れちゃいました。*

よくわかんないけど見た目が美味しそうなのでOKということにします。

このまま灰汁を取りつつ煮ること約10分…いちょう切りにした大根と人参に大体火が通ったみたい。残りの材料も入れちゃいましょうかね。

豚バラはごま油で軽く炒めてから鍋に加えましたよ。

豚バラをごま油で炒める

*ごま油でサッと*

香り付けと共に肉の臭みを飛ばすためです。

さらに白菜も加えてひと煮立ちさせれば、とりあえずお汁は完成!

豚汁風味噌煮込みうどん 途中経過

*白菜を加えて…*

豚汁風味噌煮込みうどん その2

*ひと煮立ち…??*

いやね、味を調節している間に結構煮えちゃったんですよ。

味見をしてみたところ、鍋なら十分美味しいんですが、麺物の汁としてはずいぶん薄い出来となっており、みりん・砂糖・顆粒だし・醤油などなどでざっくりと味を調節したんです。目指したのは味噌ラーメンの汁ぐらいの感じ。

味噌煮込みうどんって作ったことも無ければ、実は食べた経験もほとんど無く、あんまり感覚が無いんですよね。なので大好きなラーメンのイメージで代用したというわけです。

最後に、肝心の麵なんですが…

うどんの麺を投入

*煮込んでいい麺なのだろうか(しつこい)*

ねぇ。

ソフト麵のようになってしまったら嫌なんですけど。お前は煮込んでもグズグズにならないやつなのか。それともグズるやつなのか。

問いただして答えるはずもなく…

と、ここでふと時計を見てみると家族が帰るまであと10~15分ぐらいはありそうです。

よし、このまま放っておこうかな。

豚汁風味噌煮込みうどん 一煮立ちさせて放置

*放置するざます*

ひと煮立ちさせたらそのまま放置することにしました。

うどんは「生ものですからお早めにゴニョゴニョ」と書いてあったからには生ものなんでしょう。真剣に煮なくても食べられるはず。そして味は放っておけば勝手に染みるはず。

じゃ、後はみんなが帰ってくるのを待つとしましょうか。

豚汁風味噌煮込みうどん 実食!

ちょうど10分後、家族のみんなが帰宅しました。

一気ににぎやかになる居間。そしてわたしは早く鍋の様子が見たい!

豚汁風味噌煮込みうどん 完成!

*じゃじゃーん!*

ほらぁ~!めっちゃ旨そうじゃん!麺にもしっかり味が入っていそうな感じですよ。しめしめ。

豚汁風味噌煮込みうどん 完成!

*長ネギを添えて盛り付け*

ほらぁ~!もう…、ほらぁ~!!!超旨そうじゃん!!

いただきます!

…む。

…むぅぅぅぅ…

…むぅぅぅぅ~~~~~~~~うまい!

味噌ラーメンぐらいの味付け大正解!ごま油で豚バラを炒めたのも大正解!

わたしの想像する「味噌煮込みうどん」と「味噌ラーメン」の中間ぐらいのイメージでしょうか。野菜の出汁が良く出たお汁に味の染みたうどんが良く絡み、なんとも美味。さらにごま油の香りがいいアクセントになって全然飽きません。ただ、豚バラに火を通し過ぎてちょっと固くなってしまったのが残念…汁の味も大まかにはOKなんですがもう少し甘口でもよかったかもしれません。

あ、でも豚バラの方はどうしようもないけど、汁の方は味変出来そうな気がする。

生卵でも入れてみましょうか。

豚汁風味噌煮込みうどん 生卵投入

*くっそ旨そう*

やばいなこれ。絶対合う気がする。

豚汁風味噌煮込みうどん

*七味もパラリと*

それではいただきます。

うん。

これは絶対入れた方が美味しい!

汁がアッサリ目だったので、それを補完するかのように足りない部分にピッタリとフィット。たまらんです。

というわけで、今日も美味しく出来てしまいました。作ったことのない料理のジャンルだったので、失敗したらしたで面白いかな~って思っていたんですが、結果オーライですかね。

心配していた汁の量は十分だったようで、まだかなり鍋の中に余っています。

明日のお昼ご飯はそこに中華麺を入れてラーメン風にしてみようかな。ふふふ…。

ごちそうさまでした。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索