ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

「曲の素」から各パートをサルベージする簡単なお仕事です

自由に作曲【テーマ無し】その1

No theme2 Foundation

今日は久しぶりにいい天気でしたよ!

最近は大雪こそ降らないもののハッキリしない空模様が続いていましたからね。気分もすっきりって感じ。

 

仕事の帰り道なんて妙にウキウキしちゃったりして。

すっごい寒いのは変わらないのにね。なぜかいい気分。

 

なんとなく春の予感を感じさせる一日でした。

 

 

さて、今日は前回の「曲の素」をちゃんとした流れにまとめてみようと思っています。

 

前回の記事はこちら。

戯れにギターを弾いていたら曲が出来そうなので新シリーズ始めます

スポンサーリンク

曲の素から使える部分をサルベージする

それではその「曲の素」をちょっと聞いてみましょうか。

 

・曲の素 つまりは超中途半端な語り弾き音源

 

モニタースピーカーの前に携帯電話を設置し、超適当に録音しました。Bメロ以降は探り探り弾いているので自分でもまだはっきりとイメージがつかめていません。

今日はこの混沌の海の中から各パートの芯となる部分をサルベージし、それをまとめて鍋で柔らかくなるまで数時間下ゆでしたのち、醤油ダレでさらに1時間ジックリコトコト煮たものをお皿に美しく盛り付けて白いご飯と一緒にいただこうと思っています。

…ゴクリ。

サルベージの準備 オーディオのインポート

これからSONARで色々編集していくにあたって、始めに音源をSONAR上にインポートしておきます。

SONAR メニューバー ファイル→インポート→オーディオ

*オーディオファイルをインポートする*

インポート先のトラックを選択した状態で、SONAR画面上部のメニューバー【ファイル】から【インポート→オーディオ】と進んで対象ファイルを選択すればOK。

SONARトラックビュー オーディオファイルがインポートされました

*Audioトラックに曲の素がインポートされた*

これでSONARで簡単に編集できますね。

ちなみに、テンポは155BPMに設定ましたよ。

SONAR テンポを155bpmに変更

*テンポを155bpmに*

以上で準備は完了!それじゃサルベージしていきましょう。

サルベージ初級 イントロ・Aメロ

まずは一番簡単そうなイントロ・Aメロから。

この部分は雑な音源ながらかなり固まっている感じです。

 

・イントロ(曲の素より)

 

・Aメロ(曲の素より)

 

Aメロは多少ふにゃふにゃ歌っていますが、ここは素直にサルベージしてみましょう。

 

・イントロ~Aメロ

 

イントロはもしかするとこの倍の尺があってもいいかもしれません。で、ギターソロで楽しむ感じ。ま、今は雰囲気がわかればいいのでこのままにしておきます。

バッキングギターの音はブースターを切ってオーバードライブを軽めに変えました。この方がコード感がわかりやすいですよね。

サルベージ中級 Bメロ

いきなりBメロがよくわかんないんだよなぁ…自分が作った曲なのに変ですね 笑。途中ロックっぽいコード進行になる部分からBメロが始まるんですが、逆にどこまでがBメロなのかが難しいところ。この曲ってサビへの入りがなし崩し的なんです。なのでBメロの捉え方でアレンジがかなり変わりそうな気配。

とりあえずサルベージしてみるか。

 

・Bメロ(曲の素より)

 

すっごいグチャグチャ。

ロックなコード進行からメロディアスなコード進行に変わるところからサビ開始、という捉え方も面白い様な気がするんですが、まぁ素直に受け取ったらここまでがBメロですよね。

というわけでしっかり作り直してみましたよ。

 

・Bメロ

 

コード進行はOKなんですが、メロディはもうちょっと詰めたいなって思っています。何かもう一押し欲しいんです。アレンジを進める中でいいアイデアが浮かべばいいな~。

サルベージ上級 サビ

Bメロが上のようになるならその後からサビってことでしょ。

 

・サビ(曲の素より)

 

このサビのサルベージがなかなか大変でした。

コードの流れは良いと思うんですが、Bメロと同じくメロディラインに何かが足りないんです。ただでさえ「なし崩し的なサビ」なので、何か一つ気持ちのフックになる部分があったらいいなと思いませんか。あまりにスムーズ過ぎる気がするんだよなぁ…。

で、ああでもないこうでもないとひねり出したのが以下の案。

 

・サビ

 

後半のメロディを大きく変えました。ちょっとキャッチーになったでしょ。なったんですけど…もっとインパクトが欲しいぞ!欲しいよう。キーをもっと高くすれば何かが変わるのだろうか。

こちらもアレンジしながら検討って感じでしょうかね。

曲の素から各パートをサルベージ完了!

というわけでここまでの全体像をどうぞ。

 

・サルベージした各パートを煮たりアレしたりした物を皿にアレしたやつ

 

これはもうドラムのイメージがめっちゃ頭にあるので簡単に出来そうだな。

というわけで次回はドラムアレンジです!ドラムが入るとかなり雰囲気が出てくると思いますよ。

 

お楽しみに。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索