ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

オリジナル曲「真っ白」完成

作曲講座

オーディオインターフェイス YAMAHA UW500

今日も寒かったですね~わたしの住む地域では普通に雪が降りましたよ。

夏の暑いのも嫌だけど、寒いのもやっぱり嫌だね。

 

というわけで今日もSONARでDTMをやっていきますよ。

 

今回は前回の予告通り、SONARで作ったドラムトラックにギターを乗せてみようと思っ…

ていたのですが、一心不乱に作業してたら歌も付いちゃいました。今日は先に聴いてもらおうと思います。

・オリジナル曲「真っ白」(作詞/作曲/編曲/歌 町田キリコ)

 

前回の記事はこちら。

SONARを使用したドラムの作り方

スポンサーリンク

 

今アップしながら聞き直してみるとかなりわかりにくいメロディーですね…。録り直したくなっちゃったけどどうしよう…

 

 

 

ま、いっか!

 

 

次回への反省点ということにして、これはこれでいこうと思います。どんどん作曲したほうがSONARの使い方もわかる気がします。ちなみに歌詞は適当。中二っぽい雰囲気の曲になったので中二っぽい歌詞を乗せてみました。もはや歌詞を忘れてしまって、自分でも何言ってるかよくわかりませんw

 

 

前回のドラムで曲を作る

 

それでは、今回やった作業をご説明しますね。

まずは前回完成した音源をどうぞ。

このトラックを元に曲を作っていきますよ!

 

ドラムトラックを延長する

 

曲にするにはちょっと短い気がするので、ドラムトラックをコピペして延長しようと思います。やり方は普通のコピペと一緒なので、簡単に延長することができました。

SONAR LE コピーの仕方 対象クリップを右クリック編集→コピーを選択

*簡単です*

 

コピーしたいクリップ(この場合はバスドラ、スネア、ハイハット、シンバルの4クリップ)をまとめて選択、右クリックして「編集」→「コピー」をクリック。するとコピー項目の選択ダイアログが出ますが、そのままでOK。これでコピー完了です。

つづいてペーストします。

SONAR LEペーストのやり方 ルーラーをちゃんとペーストしたい部分に合わせて下さい

*ルーラーを忘れずに*

 

まず、データをペーストしたいタイムラインにちゃんとルーラーをポイントしておきます。で、右クリック「編集」から貼り付けでOK。二倍に増えました。結局もう一回まとめてコピペし、始めの4倍の尺になりましたよ。たっぷり遊べそうです。グヘヘ…。

SONAR LE 画面 シンバルを最後に追加

*最後にシンバルを足しました*

 

終わり方が味気なかったのでシンバルを追加しましたよ。DTMはこういう調整が簡単にできるので便利ですよね。MIDIで録ったものをオーディオデータにするいつもの手順です。出来上がったオーディオデータはシンバルトラックに追加しておきます。

 

以上でドラムトラックは作業終了。

 

SONARにギターを録音する

 

ギターは、エフェクターを通した後、オーディオインターフェイス(うちではYAMAHA UW500)に接続します。

ギターをUW500につなぐ

*INPUTのつまみもギターに合わせた*

 

後はマイクの録音と全く同じ要領です。

録音したいオーディオトラックの録音ボタンをオンにして、録音を開始するだけ。詳しいやり方は記事「SONARでピアノトラックにメロディー(歌)を付けてみた」をご覧ください。

 

明るい感じにしようか、暗い感じにしようか迷ったのですが、適当に弾きだしたら暗い感じになりました。ハマったのでそのままいくことに。

 

 

根が暗い、ということなのか。

 

 

・ギターだけだとこんな感じ

・味付けでこんなギタートラックも作ってみましたよ

・ドラムに合わせたもの

 

 

だいぶ形になってきましたね。

 

 

ベース、歌、ソロギターを追加する

まずはベースを追加しましょう。

今回ギターはF#m9とDM7というコードを交互に弾いています。

二つのコード名の頭にF#とDの文字がありますね。それぞれ英語表記での音名なんですが、「F#」はファのシャープ、「D」はレのことを指します。

で、これがそのまま各コードでのルート音(コードの一番元になる音)となりますので、ベースはこのルート音を基準に作るのが基本です。

 

・ベースのみ

あんまりおもしろくないベースですいません…。ファ#とレの音を行ったり来たりしながらたまにちょっと遊びの音を入れる、ぐらいの感じで作りました。とりあえずルート音を抑えとけば間違いない!と思います。

 

では、先ほどのトラックに合わせてみましょう。

ベースが入るとずいぶん雰囲気が変わりますね!ベースの低音で、曲に厚みが増してしっかりした印象があります。

 

 

さぁ、ここまで出来れば後は歌とソロギターを入れるだけ!オケに合わせて何度も口ずさんだり、ギターを弾いたりしながらメロディーを作るだけです。

メロディーってすぐいいものが浮かぶ時もあれば、全然浮かばない時もあるし、一度「最高!」と思えたメロディーも時間を置いて聞くと「最悪」になってしまうこともありますよね…。わたしだけ?どうも集中しすぎると過度に主観的になってしまって、他人にどう聞こえるか全然わからなくなっちゃうんだよね。大人なのに困ったもんだ。でもメロディー作りがやっぱり一番好きな作業ですね。

 

出来上がったものがこれです。もう一度載せときますね。

・オリジナル曲「真っ白」(作詞/作曲/編曲/歌 町田キリコ)

 

くそう、作ってるときは超楽しかったのに改めて聴くと全然納得いかないなぁ…難しい。

歌もギターもミックスダウン作業もすべてに納得いきませんが、作り直すぐらいなら次の曲を作りたいのでやり直しはしません。潔いでしょ。次こそいいの作るぞ!

 

 

SONAR LE の How To系の記事がだんだん増えてきましたので、次回からはまとめページでも作ろうかなって思ってます。せっかくSONARの使い方をご紹介しているので、わかりやすいほうがいいですよね。カテゴリの整理もしたいな。しばらくDTMの記事はお休みするかもしれませんが、よろしくお願いしますでござる。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索