ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

ブログ再開に向けて準備しておきたいこと3+1点

雑記

 本日は2022年1月7日。そして最後の更新が2019年3月7日。実に3年の時を超えて再び現れました、町田です。

 この恐ろしいブランクの理由を一言で片づけてしまうのは流石に無理があるだろう。なんだか熱が冷めてしまっていたことも事実だし、また、別件でブログやらYoutubeチャンネルやらの運営に勤しんでいたこともまた事実なのだ。もちろんコロナというご時世も影響したことは言うまでもないし…つまりは、何か特別な事件があってこうなったというわけではなく、色々と様々にアレコレした結果なのである。

 そして2022年元旦を迎え、いよいよこちらのブログも再始動に向けて動き出すことにした。今回の記事では、あらかじめ準備すべきことなどをメモ代わりにつらつらと書いていこうと思う。

 3年の時を超えた衝撃で文体までも変わってしまっているのに違和感を感じている方もおられるだろうが…安心してください、まぎれもなく町田ですよ。

町田 リス
*町田です*

スポンサーリンク

言うは易く行うは難し

 それでは重要度が高い順に挙げていこう。あくまで備忘録のテイで書くので記事としては面白味に欠けるかと思うが、お含みおきを。

サイトのリニューアル

 最も重要にして最も面倒だと思われるのがコレ。

 このサイトを始めて早6年(!)。時と共に社会は移り変わってゆき、もはや様々な事柄が以前とは違ってしまっている。それに合わせてリニューアルすべきポイントは以下の2つだ。

サイト名変更

 6年前。ガチのDTM初心者であったわたしが「DTMソフト『Sonar』の使い方を勉強しつつ読者の皆様とその知識を共有していきたい」という趣旨で始めた当サイト。ゆえに「SONARの使い方」という、非常に潔いサイト名を掲げて6年間運営してきた。…が、しかし。

 恐らく皆さまもご存じの通り、

 Sonarはもう無い(虚)。

*忘却の彼方へ…*
*忘却の彼方へ…*

 2017年11月。Sonarに関する今後の開発・生産の終了が発表された後、制作会社である「Cakewalk(ケークウォーク)社」は実質解散状態に。現在はシンガポールのBandLab Technologies社がその資産を買い取り、Sonarは同社のもと「Cakewalk by BandLab」という名前にリニューアルされ、フリーソフトとしてその命を繋いでいる状態だ。かく言うわたしも、最早アップデートの行われないSonarはしばらく前に最新のWindowsでは動かなくなってしまい、以来Cakewalk by BandLabに乗り換えた次第である。

 だからさぁ…もう「Sonarの使い方」ってわけにいかないじゃない。かといって「Cakewalk by BandLabの使い方」は絶対違うと思うんだ。サイトとしてのアイデンティティがいくらなんでも無さすぎる。

 というわけで。変わりゆく情勢に左右されないような、今後ずっと使っていけるサイト名を現在ひねり出しているところだ。

デザインのリニューアル

 もちろんより読みやすいように、探しやすいように、あれこれと工夫して作ったサイトではある。が、それも6年前のことだもの。デザイン自体も非常に古臭くなってしまったし、何よりわたしが飽きてしまったということが一番マズい。

 とはいえサイトをリニューアルするにはかなりの労力が必要となってくる。

 一番頭が痛いのは、今まで書いてきた記事のコーディングはそのまま利用できる形を保った上で、デザインを組み上げなければならないという点だ。画像もまたしかり。例えばアイキャッチは横555pxの長方形という前提で今まで作って来たので、それ以外のデザインに変更する場合は今までの記事に齟齬が出ないように整合性を取らなければならない。1から作った方がずっと楽だよマジで。

コンテンツ整理

 当初はDTM関連とお酒・おつまみ、そしていくつかの作曲シリーズだけであったカテゴリも、この6年間でかなり煩雑になった。もちろんそれは当ブログの財産とも言えるわけだが、いかんせんユーザビリティに欠けるのではと感じるきらいもあるわけで。

sonarの使い方 サイトイメージ
*もう少しシンプルにしたい*

 例えばメインナビとしては「音楽関連」「防音室関連」「料理・趣味」「その他」ぐらいの大枠でくくってしまって、子細に亘ってご覧いただける方にはそれ相応のカテゴリページでもご用意差し上げようかなと。そんな風に考えている。結局ほとんど上のリニューアルと被ってくる内容ではあるが…まぁいいだろう。

長年続けている歌改造計画の完成

 わたしが友人らと運営しているとあるブログに「歌い方を変えようという試みをかれこれ3年は続けている」と書いたが今回確認したら5年の間違いでしたすいませんでした。

【参考サイト】
⇒音楽と、歌と、世界平和って何よ?【晩酌 #2】

 で、だ。

 5年目にしてやっと出口が見え始めているような…いや、今まで「出口と思われる門を抜けたらその先にまた違う迷路が用意されていた」というクソみたいな展開を幾度となく繰り返してきたわたしだが、今回こそは真の出口だという予感がもう本当にマジ半端ないわけだYO!チェケ!!…本当にもう、迷子になるのはこりごりです。

トンネルのイメージ
*出口の先に未来はあるのか*

 本来であれば「ある程度わたしの歌が落ち着いてきたので音楽活動を再開します」というテイでの再出発が理想的ではあった。今回こんな記事でダラリと始めてしまったが、まだ遅くはないハズだ。上に書いたリニューアルなどの作業は行いつつ、平行して歌の練習にも力を入れていこうと思う。

過去記事の見直し

 これが最後の項目だが、過去記事の見直しは…すべきだろうか?

 始めの頃に書いた記事をあらためて読みかえしてみると、考え方が今と違っている箇所が散見されるし、なにより今に輪をかけて稚拙な文章をどうにか直してやりたくなってしまう。反面それはそれで、その時の自分が本気で書いた記事なのであって、自分自身の記録という意味ではそのままにしておいた方が良さそうにも思える。

 見直すならこのタイミングがベストだろう。だが実際にやるかどうかは未定だ。

 
 以上!

 当ブログを再開するにあたって最低限準備しておきたいことを挙げてみた。

 いずれも片手間では出来ない作業のため、ある程度の時間とメンタルを消費することと思う。本格的な再開はもう少し先のことになりそうだが、リニューアル等の進捗は今回のような形でご報告するつもりだ。

 それでは。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索