ストリングスとサビ入り口の修正等【オリジナル曲「フェイバリット」】
只今晩御飯を食べ終わったところです。結構ガッツリ食べちゃってハンパない満腹感…このまま寝ても悔いはないって感じですが、DTMをやりたいんです。
前回中途半端に終わってるので、なんていうかムズムズする。このままでは心がムズムズして眠れないんだ。
というわけで、今日は前回の予告通り細かい部分の修正をしようと思っています。
主にサビの導入部分と、ストリングスのエスプレッシボ問題。
っていうかエスプレッシボ問題って色々いじってどうにかなる問題なんでしょうか???そもそも音色を変えなきゃダメって話かもなぁ。それともコンプレッサーで強引につぶせばそれなりに聴こえるのか。ストリングスみたいなパッドがあればそれでもいいような気がするけど、諸々含めて検討してみましょう。
それでは今日もDTMを始めます。
前回の記事はこちら。
→ベースとストリングスを追加【オリジナル曲「フェイバリット」】
スポンサーリンク
Bメロからサビへの繋ぎ部分を修正する
まずは進捗音源のチェック。
・オリジナル曲「フェイバリット」
うわぁ~…めっちゃエスプレッシボしてるじゃん…。もうどうにもならない匂いがプンプンしますね。こんなにエスプレッシボしてしまってはもう手遅れです。なぜこんなにエスプレッシボする前に病院に行かなかったのか悔やまれるところ。
決めた。別の音色探そ。
エスプレッシボ対策の前に、Bメロからサビへの繋ぎ部分を修正しちゃいましょうか。こっちはイメージがあるのですぐに出来そう。進捗の音源ではBメロ終わりで一回ブレイクした後サビからスパッと入る形ですが、サビ前に軽い導入部分を入れたいなっていうことなんです。
ドラムとベースでササっと作ってみました。
・オリジナル曲「フェイバリット」
うん。イメージ通り。
でもこれ必要なのか…?もちろんイメージ通りなので、わたしの中では違和感は全くないんですが、実際に出来上がったものを聴いてみると前の様にスパッと入った方がカッコいいんじゃないかっていう気も。
まぁとりあえずこのままにしとくか。
後日聴けば良し悪しがハッキリすることもあるので、今日のところはこのままにしておきます。
ストリングスのエスプレッシボ問題
続いて、本題のエスプレッシボ問題です。
進捗音源を聴いたときに「これは小手先の修正でどうにかなる問題では無い」と確信したので別の音色を探すことにします。
以下、色んな音色を試しつつ音源を掲載していきますね。
憎きエスプレッシボに代わる音を探す
どんどんいきますよ。まずはこれ。
Mutant Orchestra
エスプレッシボと同じSection Stringsの仲間「Mutant Orchestra」です。
・Mutant Orchestra
はいだめ~!!
っていうか何これ?なんなの?気持ち悪い…。オーケストラの前に着く修飾語「ミュータント」の問題なのか。いずれにしてもダメ。
Full Strings
Section Stringsの仲間第二弾「Full Strings」です。
・Full Strings
より強くなるエスプレッシボ。あかん。
しかもまるで幽霊のような過剰なトレモロ感までプラスされ、ダメの二乗となりました。う~む。
Sfz Strings
「Sfz Strings」という音色です。懲りずにSection Stringsの仲間第三弾。Sfzが何の略なのかは全くわかりません。
・Sfz Strings
おぉ…エスプレッシボしてない…でも…。出だしの変なアクセントぉ…。
なんかもうストリングスの音に飽きたな。完全に聴きすぎた。これ飽きちゃったパターンのやつだ。全然違う音にしてみよう。
Thick Mono Lead
シンセのリードを攻めてみました。「Thick Mono Lead」という音色です。
・Thick Mono Lead
曲に上手く馴染んでいないのは百も承知なんですが、カッコいいと思いませんか?わたしのテクでは上手に使えなそうな音色なのでボツはボツなんですが、なんとなく気に入ったので掲載しておきます。
Beginning
シンセリードからもう一つ。「Beginning」っていう音です。
・Beginning
勝手にディレイしてたり、パンニングしてたり、面白いですね。MIDIデータは今までと同じなんですが、単音を基にフレーズを奏でてくれるので豪華な感じになりました。この路線で攻めてみようかな。
I Dont Think So
というわけで、SynthのSynth Sequencesの中から「I dont think so」という音色を選んでみました。このSynth Sequencesっていうカテゴリには、先ほどのBeginningの様な単音を基に一定のシークエンスを奏でてくれる音色が揃えられています。
・I Dont Think So
おぉ!なんかいいね!
もはやストリングスで作ったメロディの原型はありませんが、これはこれでいい感じ。この音でいこう。とはいえ、シークエンスは単音を基に自動的に作られているため、不協和音を奏でている箇所がいくつかありますね。修正しましょう。
I Dont think soパートの修正
最後に、ストリングス用に作ったメロディをI Dont think so用に修正しました。単音を弾きつつ、生成されるシークエンスを聴きながら不協和音になる部分を原始的に1音1音直しましたよ。
それでは音源をどうぞ。
・オリジナル曲「フェイバリット」
サビの入りはやっぱり前のバージョンの方が好みかな。次回もう一度聴いて、必要ならスパッとパターンに修正します。しかしあれだな、ここまでアレンジして改めて始めのエスプレッシボを聴くとこれはこれでいい気がする。優柔不断。
アレンジはこんなもんでどうでしょうか。追加するとすれば、空間的に広がりのあるパッドを部分的にって感じかなぁ。仮歌入れてみて考えるか。
とりあえず本日は以上です。
それでは。