簡単すき焼きをおつまみに飲む
こんばんはー!!
Year!ワッホーイ!!!!!!ホッヘン!!ふぇいじゃぺfdjさんふぇいをq!
ウズウズうずうず渦…
はい。今日のおつまみは簡単すき焼きです。
前回のDTM記事はこちら。SONARの使い方に関する記事です。
スポンサーリンク
すき焼きを簡単に作る
またしてもタイムセールで牛肉を安く手に入れてしまいました。
150グラムで680円の岐阜県産 国産牛肉を、半額の340円で購入。2パック購入したので合計300グラムで680円です。お得だよね。
前回は炒めすぎてゴムみたいなガッカリお肉になってしまったので、今日は失敗したくないところです。さっそく冷蔵庫を物色して食材を確認。
白菜あります!
ネギあります!
春菊としらたきはないけど関係ねぇ!
ってことですき焼きに決定。
道具を用意するのが面倒なのでフライパンでサクッと作っちゃいましょう。
割り下の準備
分量は、
醤油4:みりん3:砂糖2:酒1です。
浅草今半のレシピなんだって。わたしがすき焼きを作るときはいつもこの分量で割り下を作ります。甘めですがすき焼きにはピッタリですよ。
一度沸騰させてアルコールを飛ばしたものに出汁用の乾燥昆布を入れてあります。始めに準備しておくと、料理が出来上がるころにはちょうどいい出汁が出て一層おいしくなるんです。
これで割り下の準備は完了。
材料の準備
冷蔵庫で発見した白菜とネギをザクザク切ってお皿に準備しておきます。
先ほど準備した割り下と合わせて、今回の材料はこれだけ!
春菊もしらたきもありませんが美味しくできるでしょうか…。
すき焼き調理開始
今回は簡単すき焼きなので、鉄鍋等は使用しません。フライパンでサクッと作ろうと思っていますよ。まずはフライパンに牛脂をひきます。
牛脂は、大体スーパーの牛肉売り場に無料で置いてあります。牛肉の料理を作るときはぜひゲットしておきましょう。
フライパンが温まったら牛肉を投入!
前回の反省を踏まえて、炒めすぎないうちに割り下を投入。
薄ピンクぐらいで取り出します。
あぁ…超旨そう…。
まずは肉だけを食べます。野菜と一緒に煮込んだりすると牛肉の旨みが抜けちゃうからね。
というわけで、生卵につけていざ実食。
…あぁ。
大成功…。
旨すぎる。
肉質はしっかりとしていて、とろけるというよりは歯ごたえのある感じ。でも決して「固い」という感触ではなく、適度な食べごたえのあるおいしいお肉です。油っぽくない上品な旨みがあって本当に美味。
続いて、先ほどのフライパンに野菜を投入。フライパンの中に美味しい肉汁が出ているので、あえて洗わずそのまま使用します。割り下も追加しましたよ。
フライパンの蓋を閉めて、弱火で5分ぐらい。お好みの塩梅でゆで上げます。
こちらも割り下がしっかり染みていて非常に美味しい!
いやぁ、今日は大成功ですね♪
締め用にゆで汁と割り下をとっておいたので、最後はもちろんうどんです。
冷凍の安いうどんなんですが、肉と野菜の出汁が出た割り下が芯までしみ込んでいてもうたまりません。
大満足です。
ごちそうさまでした!