ウサギ屋 本店

オリジナル曲(DTM) / 自作防音室の作り方 / 趣味の料理・プラモデル など

最新音源「フリーBGM」より【2024/01/20更新】 01/20更新

オリジナル曲「Summer」完成!

ミキシングのコツを習得する

Mixing-14「Summer」

早速ですがオリジナル曲「Summer」が完成しました!

まずは音源をどうぞ。

 

・「Summer」(作詞/作曲/編曲/歌 町田キリコ)

 

それでは今日のDTM作業をご紹介しますね。

 

前回の記事はこちら。

オリジナル曲Summerミキシング2【ピアノとギター】

スポンサーリンク

シンバル・ハイハット・ハモリのミキシング

まずは前回までの進捗を確認してみます。

 

・Summer(ミキシング途中)

 

もうほとんど出来てますね。あとハイハットなどの金物系とハモリを加えれば完成です。ちゃちゃっとやっちゃいましょう。

ハイハットとシンバル

ハイハットとシンバルのイコライジングは以下の通り。

SONAR ハイハットのイコライザ設定

*ハイハットのイコライザ設定*

SONAR シンバルのイコライザ設定

*シンバルのイコライザ設定*

シンバルやハイハットなど金物系の高音域がシャカシャカし過ぎるのはあまり好みじゃないので、特に高音域のカットに注力してイコライジングしました。

参考:イコライザーの使い方【フィルターの種類やイコライジングの手順】

 

イコライジングした音にさらにコンプレッサーとリバーブをかけます。

参考:コンプレッサーの仕組みと基本的な使い方

参考:リバーブの基本的な使い方【リバーブをかけたバスにセンドする】

 

特にシンバルはコンプレッサーとリバーブを強くかけて「平坦に響く」感じにしてあります。聴いてみて下さい。

 

・ドラム(イコライジング前)

・ドラム(イコライジング後)

 

味気ないといえば味気ない音ですが、このぐらいの方が目立たなくていいかなと思って。他のパートと合わせてみるとこのぐらいのミキシングが調度いい感じがしました。

ハモリ

ハモリは基本的にボーカルと同じ設定なんですが(ボーカル同様ボリュームのオートメーションも書いたよ)、違うのはディレイを強めにかけたことです。

SONAR Delayの設定

*ディレイを強めにかけた*

ギターパートのディレイよりは弱いですが、それでもかなり強めにかけました。

聞いてみて下さい。

 

・サビのハモリ部分

 

響いてますね~!ディレイが唸ってます。

単体で聴くと変な感じなんですが、ボーカルと合わせてみるとディレイがこのぐらいかかっていた方が馴染みがいいんですよ。やっぱり合わせてみないとわかりませんね。

バスの設定

今回はボーカル用のリバーブバスは用意しませんでした。

Sonar コンソールビュー バス

*今回のバス*

そもそもボーカルはほとんどリバーブかけてないので、他のリバーブバスと一緒でもいいかなと思って。センドする量が少ないので埋もれる感じもしないし。ハモリはボリュームのオートメーションを設定してあるのでバスの方にエフェクターを挿してあります。

 

DTM作業の説明はこんなもんかな。

Summer 完成

以上でオリジナル曲「Summer」のミキシングは終了!完成です。

改めて音源をどうぞ。

 

・「Summer」(作詞/作曲/編曲/歌 町田キリコ)

 

このメロディーをふっと思いついてスマホに録音したとき、大体こんなイメージの曲が頭で再生されていました。今までで一番イメージ通りにミキシングできたんじゃないかな。曲調も、歌も。狙った通りにミキシングできると気持ちいですね!

結局今までで一番長いシリーズになってしまった「ミキシングのコツを習得する」シリーズですが、次回をもって終了予定です。本当にタイトル通り自分なりのミキシングのコツを覚えてきた感があって、このシリーズやってよかったなぁ…って思ってます。あくまで自分なりの、ですけどね。

というわけで、最後はこのシリーズで覚えてきた「ミキシングのコツ」をまとめてみますよ。

お楽しみに。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

ウィジェット

Twitter

更新情報はTwitterで

記事検索